矯正歯科
診療内容

矯正治療について
噛み合わせが良くない場合や、歯並びが悪い場合に、きちんと噛み合うようにして、綺麗な歯並びにする歯科治療です。
特別な装置で、歯やアゴの骨に力をかけて、ゆっくりと噛み合わせと歯並びを治していきます。
どうして矯正する必要があるの?
噛み合わせの悪さや歯並びの悪さをそのままにしてしまうと、
- 食べ物がよく噛めない
- 言葉をはっきり発音できない
- 虫歯になりやすい
- アゴの関節に負担をかける
などの問題が出てきます。
このような方は矯正歯科を検討しましょう!
- 出っ歯の方
- 受け口の方
- 八重歯や歯並びがデコボコの方
- 前歯が噛み合わない方(開咬)
矯正治療は、歯並びを良くすることだけだと思われがちですが、一番大切なことは、矯正によって噛み合わせを良くすることです。
むしろ、正しい噛み合わせの結果として、歯並びが綺麗になるということです。
噛み合わせの悪さは、食べ物を良く噛まないことで内臓に負担をかけたり、アゴの歪みやズレをつくってしまったり、そこから派生する影響で、身体に様々な歪みを生み出してしまいます。
正しい噛み合わせに矯正することは、お口の中と身体全体の健康のための治療なのです。
部分矯正もご相談ください
前歯などの部分的な矯正治療もお気軽にご相談ください。
部分矯正の場合、比較的期間も短く、費用も抑えることが可能です。
但し、部分矯正を行っても噛み合わせが悪くなってしまう場合などがあり、患者様のお口の状態をみて、最適な治療方法を丁寧にご説明させていただきます。
矯正歯科治療中の歯磨きについて
矯正治療中は、専用装置がついていることもあり、しっかりと歯磨き(ブラッシング)できることが大切です。
うえのファミリー歯科クリニックでは、装置の使用を始めるときに必ず歯磨き(ブラッシング)指導を行います。
治療中に身につけた歯磨きは、一生役に立ちますので、一緒に頑張っていきましょう!